2013年度千葉みやげプロジェクトの記録担当です。
よろしくお願いします。
7月30日に千葉工業大学津田沼キャンパスにて、
企業さんと学生の顔合わせ兼試食会が行われました。
まずは千葉県庁産業振興課の小林さんからの挨拶のあと
さっそく企業さんの紹介を兼ねた試食会へ。
1社目は鰹節の製造している永井商店さん(鴨川市)
 |
永井社長から商品の紹介を受けます |
 |
かつお節で取った出汁をいただく学生 |
2社目は海苔やあさりの佃煮を製造しているマルヨーのり製造所さん(富津市)
 |
社長の池田さん(写真左)から商品の紹介を受けます |
 |
様々な味の佃煮の試食を行いました |
3社目はピーナッツの加工品を製造している小町食品さん(銚子市)
 |
社長の泉川さんから商品の紹介を受けます |
 |
ピーナッツみそなどを試食しました |
一社ずつの試食が終了したあとは、
自由な試食や、簡易インタビューの時間です。
試食の際にはご飯を持参している学生もいました。
現行の商品パッケージは以下の通り。
これからどのようなパッケージデザインが行われていくのか、楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿