2013年8月29日木曜日

ワークショップ

今回は各グループで行ってきた企業訪問、売り場調査をもとにしたワークショップを行いました。

1つ目はKA法を用いての顧客側の価値調査分析
安藤先生によるKA法についてのレクチャー
KA法について、詳しくは こちら をご覧ください。
(※安藤先生の研究室ブログへ飛びます)

KJ法を用いてカードをまとめ、グループごとに発表を行いました。
各グループ、企業にそれぞれに合った気づきを得られたのではないでしょうか。

2つ目は売り場調査による気付きの共有
写真から得た気づきを、ポストイットに書きます

グルーピングをし、模造紙にまとめます



2013年8月23日金曜日

小町食品さん訪問

小町食品さんの担当2チームは
8月23日に小町食品さんを訪問しました。
小町食品さんを目指して銚子駅へ
帽子をかぶり、工場内で説明を受ける学生

完成した豆菓子

学生によるインタビューも実施しました

2013年8月2日金曜日

チーム決定とワークショップ

前回の試食会をから3日後、チーム決定が行われました。
今回のチームは合計で6チーム。
1つの企業さんに付き、2つの学生チームという構成です。

チームごとに分かれて座る学生
担当する企業さんを決め、併せてグループ名とグループリーダーを決めました。

それぞれの決定後には、安藤先生による「調査のための準備ワークショップ」が行われました。
説明をする安藤先生
次のワークショップは8月29日。
それまでに

  • 対象企業の調査
  • 売り場調査
  • 「いいもの探し」に関するインタビュー調査
の調査を各グループ単位で行います。

2013年7月30日火曜日

試食会

2013年度千葉みやげプロジェクトの記録担当です。
よろしくお願いします。


7月30日に千葉工業大学津田沼キャンパスにて、
企業さんと学生の顔合わせ兼試食会が行われました。

まずは千葉県庁産業振興課の小林さんからの挨拶のあと
さっそく企業さんの紹介を兼ねた試食会へ。

1社目は鰹節の製造している永井商店さん(鴨川市)
永井社長から商品の紹介を受けます

かつお節で取った出汁をいただく学生


2社目は海苔やあさりの佃煮を製造しているマルヨーのり製造所さん(富津市)
社長の池田さん(写真左)から商品の紹介を受けます
様々な味の佃煮の試食を行いました


3社目はピーナッツの加工品を製造している小町食品さん(銚子市)
社長の泉川さんから商品の紹介を受けます

ピーナッツみそなどを試食しました

一社ずつの試食が終了したあとは、
自由な試食や、簡易インタビューの時間です。

試食の際にはご飯を持参している学生もいました。
現行の商品パッケージは以下の通り。



これからどのようなパッケージデザインが行われていくのか、楽しみです。